バランストレーニング用のグッズって、色々なものが出ていますよね。
細長いボード上のものから円盤状のタイプまで、サイズなども含めて、沢山の製品が出ています。
そんな中でも少し個性的なのが、今回、紹介するインドボードです。
そのまま、スケートボードやスノーボード、そしてサーフィンの動きにも結び付くようなインドボード、見た目もお洒落なものが揃っています。
今回はそんなインドボードについて紹介していきたいと思います。
インドボードとは?ローラーやフローって?
インドボード(INDO BOARD)は、簡単に言えばバランスボードの一種です。
スケートボードの板のようなものと、ローラーやフローと呼ばれるボードの下に敷く部分から出来ています。
ローラーとは、筒状のもので、フローとは円盤、ディスクタイプのバランスボードのような形状をしています。
- ロールサイズ:約44.8×12.3(直径)cm
- フローサイズ:約34.0(直径)cm
そして、ボードにも色々なサイズやデザインがあります。
一般的なデッキサイズ:約70.0×37.5cm位で、あとはお好みで様々なサイズやデザインがあります。
このインドボード、アメリカでは実際に多くのサーフスクールでトレーニングに取り入れられていたり、スケートボードやスノーボードのみならず、色々な競技で、トレーニングに使われているようですね。
インドボードの使い方は?
最近ボクは体幹と大臀筋を鍛えるためにインドボードの上でスクワットをしているんですが私もやる!と娘も挑戦してきました。最初は全くできなかったけどあっという間に出来ちゃいました。やっぱり子供の吸収力はすごい。 pic.twitter.com/hUQ842ZYLZ
— イトーちゃん (@SOMASOMA0416) February 23, 2020
インドボードは、ローラーやフローの上にボードを載せて、その上に乗ってバランスを取るというのが基本的な使い方になります。
特に、インドボードと言えば、ローラーかもしれません。
ちゃんと乗るまでには、多少難易度が高いものでもありますが、その分、乗りこなせれば、色々なことができます。
では、そんなローラーを使ったインドボードの乗り方を紹介します。
特に、スケートボードなどに乗った経験のない方などは、最初は、補助する人がいた方がいいです。
まずボードの端をローラーに載せて、傾斜している状態のボードの上に両足を載せます。
そして、ローラーの上でボードをずらしていき、バランスを取っていくのですが、やはり、初心者には多少、ハードルが高いかもしれません。
そして、1人で乗ってバランスを取れるようになれば、ローラーの上でボードを転がすようにしたり、スケートボードやサーフィンのような操るような動作をする、あるいは、インドボードに乗ったままで、ボール等を使ったトレーニングをしたりといった風に、どんどんトレーニングの範囲は拡がっていきます。
インドボードの効果やメリットは?バランストレーニングに効果的?
インドボード楽しいし体幹鍛えられるし、サーフィンしてる気分になるし最高だよ!!ちょっと高いけど家トレに退屈してる人はぜひ検討してみてほしい🏄♂️!#インドボード #ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/WERAeLuCFp
— しずく (@S03a4) August 22, 2020
インドボードでのトレーニングは、やはり体幹を強化し、バランス感覚を養うには、最適なものかもしれません。
その他にも、体幹を強化することで基礎代謝があがり、太りにくい体質になるといった効果もあります。
また、下半身の引き締めや、体脂肪率の改善にも役立ちます。それに、姿勢や身体の歪みを改善することも期待できます。
インドボードを使ったバランストレーニングのメリットとして、家でも出来るものなのでテレビを見ながらでも出来るといったことや、色々な動きを取り入れることもできるので、飽きがこないといったことが言えます。
インドボードの価格や口コミ、評判は?
佐藤ルミナも使ってるインドボードが届いたよ。実際にやってみると意外と難しい。これで娘の体幹がさらに強くなりますように🏄 pic.twitter.com/rWvHYXXOFZ
— まさ (@mmasashibu) April 16, 2020
では、そんなインドボードの価格や口コミなどについて見ていきます。なお、価格等については、2020年8月27日現在のAmazonでのものを紹介しておきます。
INDO BOARD バランスボード
デッキと呼ばれるボードのサイズは約75.5×45センチ、ローラーのサイズが46.5×16.5(直径)センチとなっています。
デッキの素材は合板でローラーの素材はポリエチレンとなっています。
価格の方は、HOW TO DVD付で、最もシンプルな図柄のもので。19,123円となっていました。
INDO BOARD フロー
こちらは、フローと呼ばれる円盤状のディスクがついたもので、こちらがセットで、12,813円となっています。
ローラーとフローがセットになったものもありました。
Amazonのカスタマーレビューでは、平均で星4.4、星5つが44%という高い評価を得ていて、「体幹トレーニングだけでなく楽しい。」「サーフィンのトレーニングにいい。」といった声が寄せられていました。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、インドボードについて見てみました。
トレーニング動画などを見ていても、とても楽しそうです。
ストリートで遊んでいるような雰囲気もありました。確かに、最初は慣れやコツのようなものがいるかもしれませんが、これならば遊び感覚で永くトレーニングを続けられそうですね。
何よりもかっこいいというのがいいですよね。ぜひ試されてみてくださいね。
コメントを残す