トレーニングと言えばアスリートがパフォーマンスアップのためにするものというイメージがあるかもしれませんが、実はそうでない場合もやはり必要となってきます。
普段の生活の質の向上や体調維持のため、日常生活の中にある程度のトレーニングを取り入れていくことは大切です。
バランスボードを使ったトレーニングなどもその1つです。今回は、初心者の方のバランスボードを使ったトレーニングについて見ていきたいと思います。
目次
バランスボードとは?
バランスボードとは、不安定なボードの上に乗ってバランスを取ることで、トレーニング効果を期待するものです。
サーフィンやスノーボード、スケートボードなど直接関係がありそうな競技は勿論、色々なスポーツのパフォーマンスアップに繋がるものとして、多くのアスリートが取り入れている他、体力維持や体調管理といった普段の生活の質の向上、それにフィットネス目的でも使用されています。
そして、バランスボードは、大きく分けて2つのタイプがあり、円盤のようなディスクタイプのものと、ボードタイプのものとがあります。
初心者がバランスボードを使う効果やメリットは?
アマゾンでバランスボードを買った。耐荷重200kgと耐久性も高く値段も¥2500ぐらい。安い!!
今日から支障がある場合以外は乗った状態で家事をしている。手間も時間も掛からないトレーニングは最高。。 pic.twitter.com/gwBsT5kDpQ— ぼんやり坊ちゃん (@toushi4) November 19, 2020
では、バランスボード初心者がトレーニングにバランスボードを取り入れることでどのような効果やメリットが期待できるのでしょうか。
一般的にバランスボードトレーニングでは次のようなものがあると言われています。
- バランス感覚の向上
- 体幹強化
- 下半身の筋力アップ
これらが、体調や体力の向上といったことに繋がると同時に、姿勢をよくしたり下半身の引き締め効果、転倒防止といったことに役立つようです。どれも、手に入れたいものばかりですよね。
また、バランスボードを使ったトレーニングは、家でも簡単にできるのがいいですよね。
それほど大きなスペースが必要なわけでもないし、下に何かを敷けば音を気にする必要もありません。
最近のバランスボードはお部屋の飾りにもなるようなものも多いですから、収納にも困らないですよね。
バランスボード初心者のトレーニング方法は?気をつけることや選び方は?
そんな色々な効果、メリットがあるバランスボードトレーニングですが、初心者が取りくむ場合にはどのようにすればいいのか見ていきます。
まず、大切なのは無理をしないことです。
バランスボードのトレーニングは、慣れてくると色々なことができますが、まずはバランスボードの上に乗るということから始めてください。
そして慣れてくるに従ってバランスボードの使い方を工夫してみてください。
慣れないうちは、転倒防止のため、何かに掴まりながらやっても大丈夫です。
また、もしもの時のために、周りに障害となるものがないような状態で行ってくださいね。
バランスボードにはディスクタイプとボードタイプがありますが、初心者のうちは、傾く方向が一定なボードタイプの方が扱いやすいかもしれません。
また、小さくて高さがないものから始めてみてください。
また、ソフトなタイプのものとハードなタイプのものとがありますが、ハードなタイプのものの方が安定させやすいです。滑り止めなどもあればいいですね。
バランスボード初心者におすすめのバランスボードは?
【体】体幹トレーニング
体幹トレーニングやってる方も多いでしょう
コロナウイルスで出歩けない
そんな方にも
オススメしたいですが
私はバランスボードを使って
やることをオススメします
これも立派な体幹トレーニング
スクワットなどもやることで
バランスなども鍛えられます。#卓球教室 pic.twitter.com/cyb4AniRsS
— 三谷啓之@卓球コーディネーター(愛知県名古屋市のマンツーマン個室卓球教室プライベート卓球ROOM) (@tt_coordinater) March 21, 2020
バランスボード初心者のバランスボード選びについて説明しましたが、おすすめのものを見ていきます。なお、価格等は2020年11月16日現在のAmazonでのものになります。
StrongTek バランスボード
こちらの商品は44.8 センチ×34.8センチのボードの底に高さ9.4センチの半円状のものがついているものです。
滑り止めもしっかりしているようですし、扱いやすくて初心者が取り組みにはちょうどいいかもしれませんね。価格の方は4,990円となっていました。
安住商事 エクササイズバランスボード
このバランスボードは65センチ×28センチの樹脂製のボード状のものなのですが、ボード自体が湾曲しています。
高さは7センチほどで、その上に乗って左右のバランスを取る、あるいは身体をねじっていくというものです。
こちらの価格は、1,980円となっていました。DVD付きで値段も安いので、初心者にはちょうどいい商品です。
Nataoek【完全滑り止め】バランスボード
Nataoekから発売されているこのバランスボードはディスクタイプのものになりますが、「子供から高齢者まで」という風に紹介されています。
サイズは、直径が42センチとコンパクトで高さも約7センチとなっていますから、まさに初心者にはうってつけかもしれません。
価格は、2,399円となっていました。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はバランスボード初心者のトレーニングについて見てきました。バランスボードを使ったトレーニングは家でも手軽に始めることができるものです。
ちょっとした習慣づけをすることで、体力維持や体調管理ができます。
そんなバランスボードトレーニングぜひ取り入れていきたいものですね。
コメントを残す