ししゃもは、丸ごと食べられる手軽な魚で、焼き魚やおつまみとして人気の定番食材です。
特に「子持ちししゃも」は卵のプチプチした食感が楽しく、家庭料理から居酒屋メニューまで幅広く愛されています。
この記事では、ししゃもが買える場所・通販での選び方・価格の目安・保存方法・おすすめの食べ方まで、まとめて解説します。
ししゃもとは?
ししゃもには2種類あります。
一つは北海道太平洋沿岸でしか獲れない本ししゃも(柳葉魚)で、身に旨味が詰まった希少な高級魚。
もう一つは流通の大半を占めるカラフトししゃも(カペリン)で、一般的にスーパーなどでよく見かけるのはこちらです。
価格は大きく異なりますが、どちらも食べやすく、焼くだけで美味しくいただけます。
スーパーに売ってる?
イオン、イトーヨーカドー、西友、ライフなど大手スーパーでは、冷凍食品売場や干物コーナーにししゃもが並んでいます。
1パック10尾前後で300〜600円程度とリーズナブル。
ほとんどがカラフトししゃもですが、子持ちタイプや塩焼き用の冷凍ししゃもが常備されています。
コンビニに売ってる?
コンビニでの取り扱いは少ないですが、ローソンなど一部店舗では冷凍食品コーナーやおつまみパックとして「焼きししゃも」が販売されることがあります。
ただし常備されているわけではないため、確実に欲しいならスーパーか通販がおすすめです。
ドラッグストアに売ってる?
ウエルシアやマツモトキヨシなど、食品を取り扱うドラッグストアでは、冷凍ししゃもが並ぶ場合があります。
惣菜コーナーに「焼きししゃも」が登場することもありますが、頻度は低めです。
業務スーパーに売ってる?
業務スーパーでは、冷凍ししゃもや大容量パックの子持ちししゃもが定番商品として販売されています。
1kg単位の大袋で1,000〜1,500円程度と非常にコスパが高く、飲食店や大家族におすすめです。
日常的にまとめ買いしたい方にはぴったりの入手先です。
カルディに売ってる?
カルディでの取り扱いはほぼありませんが、期間限定で北欧フェアや魚介フェアなどに並ぶ可能性があります。
普段は別の輸入魚介類が中心なので、ししゃも目的なら他店が確実です。
成城石井に売ってる?
成城石井では、国産や高品質な冷凍ししゃもを扱っていることがあります。
本ししゃもに近いタイプや、北海道産の冷凍パックが販売されるケースもあり、品質重視派におすすめ。
価格はやや高めですが、贅沢感のあるししゃもが購入できます。
コストコに売ってる?
コストコでは、冷凍ししゃもの大容量パックが販売されることがあります。
2kg以上のまとめ買いで3,000円前後と割安で、大家族や業務用途に向いています。
常設ではなく不定期入荷なので、見つけたら即購入がおすすめです。
デパ地下・百貨店に売ってる?
伊勢丹、高島屋、大丸、三越などデパ地下の鮮魚売場では、北海道産の「本ししゃも」や一夜干しが販売されることがあります。
贈答用の化粧箱入り商品もあり、ギフト需要に応えるラインナップが魅力です。
高級志向の方や特別な食卓に取り入れたい方におすすめです。
ディスカウントストアに売ってる?
ドン・キホーテやロピアなどのディスカウントストアでも、冷凍ししゃもや大容量パックが安価に販売されることがあります。
入荷は不定期で種類も限られますが、タイミングが合えばお得に購入可能です。
通販に売ってる?
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの通販サイトでは、ししゃもの取り扱いが豊富です。
国産本ししゃも、業務用1kgパック、訳あり品など幅広く選べ、全国どこからでも購入できます。
ふるさと納税の返礼品として本ししゃもを選べる自治体もあり、品質とお得感を両立できます。
販売ルート比較表
チャネル | 入手しやすさ | 主な例 | 特徴・コツ |
---|---|---|---|
スーパー | ★★★★☆ | イオン、西友 | 手軽に買える。価格は1パック300〜600円 |
コンビニ | ★★☆☆☆ | ローソン | 小パック商品が一部店舗で販売 |
ドラッグストア | ★★☆☆☆ | ウエルシア、マツキヨ | 食品取扱店舗で冷凍ししゃもが見つかる場合あり |
業務スーパー | ★★★★★ | 業務スーパー | 大容量・低価格。業務用にも人気 |
カルディ | ★☆☆☆☆ | カルディ | フェアで見かける程度 |
成城石井 | ★★★☆☆ | 成城石井 | 高品質な国産や冷凍ししゃもあり |
コストコ | ★★★☆☆ | コストコ | 2kg以上の大容量。割安だが不定期 |
デパ地下 | ★★★☆☆ | 伊勢丹、高島屋 | 本ししゃもや高級品、ギフト用に最適 |
ディスカウント | ★★☆☆☆ | ドンキ、ロピア | 不定期入荷。安く買えるタイミングあり |
通販 | ★★★★★ | Amazon、楽天 | 本ししゃも・業務用・訳あり品など豊富に揃う |
※この記事の内容は執筆時点での参考情報です。価格や取り扱い状況は地域や時期により異なる場合があります。
通販での選び方
- 少量お試し:500g以下の小袋で味を確認。
- まとめ買い派:1kg以上の大容量パックでコスパ良く。
- 本格派:北海道産本ししゃもを選んで贅沢に。
- 贈答用:化粧箱入りの商品を選べばギフトにも◎。
今すぐ欲しい人の最短ルート
- スーパー:冷凍食品売場で定番品をすぐ購入可能。
- 業務スーパー:大容量パックを安く確実に買える。
- 通販:Amazon・楽天で即日配送対応商品を選ぶ。
価格の目安
- スーパー:1パック 300〜600円
- 業務スーパー:1kg前後 1,000〜1,500円
- コンビニ:小パック 400〜600円
- コストコ:2kg以上 3,000〜4,000円
- 本ししゃも(北海道産):10尾 5,000円前後
保存方法
- 冷凍保存が基本。−18℃以下で1〜2か月保存可能。
- 解凍後はすぐに調理し、冷蔵で1〜2日以内に食べ切る。
- 焼く前に半解凍にしてから調理すると焼きやすい。
おすすめの食べ方
- 定番の塩焼き:グリルで両面こんがり焼くだけ。
- フライパン焼き:クッキングシートを敷けば焦げ付き防止。
- 南蛮漬け:揚げ焼きして甘酢に漬ければおつまみに。
- 炊き込みご飯:ししゃもの旨味が染み込み栄養満点。
Q&A
Q. 本ししゃもはどこで買える?
A. 北海道の専門店やデパ地下、通販で購入可能です。
Q. 子持ちししゃもとオスの違いは?
A. 子持ちは卵の食感が楽しめ、オスは身に脂が乗って旨味が強いです。
Q. 一番手軽に買えるのは?
A. スーパーで売られている冷凍カラフトししゃもです。
Q. 保存は冷凍でどれくらい持つ?
A. 約1〜2か月保存可能ですが、風味を落とさないため早めに食べ切りましょう。
Q. 焼くときのコツは?
A. 冷凍のまま焼けますが、半解凍してから焼くと身崩れせずきれいに仕上がります。
まとめ
ししゃもはスーパーや業務スーパーで安く手軽に買える一方、デパ地下や通販では本ししゃもなど高品質な商品が手に入る魚です。
日常の食卓にはカラフトししゃも、特別なシーンには本ししゃもを選ぶと満足度が高まります。
冷凍庫に常備しておけば、焼くだけで簡単に一品になる便利な食材です。