ラーメン好きのあいだでじわじわと話題になっている「ホームラン軒 信州味噌味」。信州の味噌を使ったスープのコク深さや、シャキシャキの野沢菜、そしてもちもち食感のノンフライ麺…。一度食べたらクセになると評判のご当地カップラーメンです。
でも、これがなかなか売ってない…。
「コンビニにはないし、スーパーでも見かけない」
「通販にもあったりなかったり…」
そんな声に応えて、今回は「ホームラン軒 信州味噌味はどこに売ってるのか?」を徹底調査しました!
地元の販売店からオンライン通販の情報まで、しっかり網羅してご紹介します。
ホームラン軒 信州味噌とは?
ホームラン軒は、冷凍うどんなどで知られる「テーブルマーク」が販売している人気のカップ麺シリーズです。その中でも「信州味噌味」は、長野県限定のご当地商品として知られており、信州の味噌をベースに、野沢菜や香味野菜がバランスよく溶け込んだスープが特徴です。
「信州味噌」ならではのやわらかな甘みと深いコクが楽しめる味わいで、ラーメンファンからの評価も上々。ノンフライ麺のプリッとした食感も、「カップ麺とは思えない」とリピーター続出の理由です。
長野県内での販売店は?
最も確実に手に入るのは、やはり信州・長野県内の店舗です。
特に、地元密着のスーパーであるツルヤやデリシアなどでは常時取り扱いがある店舗も多く、現地では「普通にどこでも売ってる」という声も聞かれます。
また、観光地では道の駅やスキー場の売店でも販売されていることがあり、観光や出張のついでに買っていく人も多いようです。中でも駒ヶ岳サービスエリア(下り)にあるデイリーヤマザキでは購入報告があり、穴場としてチェックする価値アリです。
スーパーやドラッグストアで買える?
長野県以外でも、時折見かけることがあります。たとえば:
- イオン
- イトーヨーカドー
- ライフ
- 西友
などの大手スーパーでは、エリアや期間限定で陳列されることも。特に信州フェアや地方特産品コーナーに注目すると、見つけられるかもしれません。
また、以下のようなドラッグストアでも目撃情報があります:
- ウエルシア
- ツルハドラッグ
- サンドラッグ
とはいえ、いずれも“常にある”とは限らないため、見つけたときが買いどきです。
ドンキで買えるって本当?
これは本当です。
「ドン・キホーテでホームラン軒信州味噌味を98円でゲットした!」という投稿はSNSでもたびたび見かけます。
ドンキは商品の入れ替えが頻繁で、全国のどの店舗で出会えるかは運次第ですが、思いがけず見つかることも多いです。とくにラーメンコーナーや、ご当地系・アウトレット食品コーナーをチェックしてみてください。
コンビニでは売ってる?
結論から言うと、ほとんどのコンビニでは取り扱いがありません。
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなど、全国チェーンのコンビニには基本的に並んでいないため、「ちょっとコンビニで探してみよう」というのはおすすめできません。
ただし、まれに100円ローソン(ローソンストア100)などで信州味噌味ではない別の味のホームラン軒が売られていることはあるようです。
通販で買える?
「どうしても手に入れたい」「長野まで行けない」という人におすすめなのが、オンライン通販です。
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などの大手ECサイトでは、3食セット〜12食入り箱売りまで幅広く取り扱われています。1食あたりの価格は240円〜370円前後が相場。
送料込みの価格設定になっている場合も多いため、まとめ買いしておくと割安になります。
また、長野の食品会社などが出品しているケースもあり、「ご当地応援セット」などに含まれていることもあります。
Q&A:よくある質問
- Q1:コンビニで売ってるの?
- A:基本的に全国チェーンのコンビニでは販売されていません。イベントや地方フェアでスポット的に入荷される可能性はありますが、常設販売ではありません。
- Q2:販売終了って噂は本当?
- A:現在、販売終了の公式発表はなく、長野県内や通販サイトでは引き続き販売されています。終売の心配は今のところありません。
- Q3:一番安く買えるのはどこ?
- A:ドンキホーテで98円(税込)で販売されていたという情報があります。通販の場合はセット販売が基本なので、1個あたりはやや高めですが、送料込みなら納得の価格帯です。
- Q4:代替商品はある?
- A:「日清ラ王 味噌」や「マルちゃん正麺 味噌味」など、味噌系カップ麺の中でもコク深いタイプが近い味わいです。ただし、野沢菜入りのものは少なく、ホームラン軒の個性には代えがたいものがあります。
販売チャネル別まとめ(比較表)
販売チャネル | 取扱状況 | 備考 |
---|---|---|
長野県内スーパー | ◎ 常時取扱あり | ツルヤ・デリシアなど多数 |
道の駅・SA・売店 | ○ 比較的よくある | 観光ついでにおすすめ |
全国スーパー | △ 地域によって取扱 | フェア時などに入荷あり |
ドラッグストア | △ 限定的にあり | ウエルシア等で販売報告 |
ドン・キホーテ | ○ 安価で販売報告多い | 価格98円の目撃例あり |
コンビニ | × ほぼ取扱なし | 一部ローソンストア100除く |
通販(Amazon等) | ◎ 常時購入可能 | 3〜12食単位の箱売り |
まとめ:確実に買うなら「通販」か「長野県現地」
ホームラン軒 信州味噌味は、決して全国どこでも買える商品ではありません。しかし、手に入れた人からは「なぜこれが地元にないのか不思議なくらい美味しい」との声も多数。
もし長野県に行く予定があるなら、スーパーや道の駅でチェックしてみてください。そして、それが難しい場合は、Amazonや楽天でのまとめ買いが確実かつ便利です。
ラーメン好きなら一度は食べておきたい一杯。見つけたら、ぜひお試しを!