宇治の老舗「辻利」ブランドから出ている「抹茶ラテ」は、香り高い本格的な抹茶とミルクのやさしい甘さが魅力の人気ドリンクです。
スーパーなどで見かけたことはあるけれど、「最近見かけない」「どこで買えるの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、辻利抹茶ラテを実際に購入できる店舗や通販、粉末タイプと紙パックの違いなど、わかりやすくご紹介していきます。
スーパーで売ってる?
辻利抹茶ラテ(紙パックタイプ)は、全国のスーパーマーケットで比較的よく見かけます。
とくに以下のようなチェーンでは、200mlの紙パック飲料として取り扱いがあります:
- イオン
- イトーヨーカドー
- ライフ
- 西友
- マルエツ
価格は1本あたり120〜150円前後。店舗によってはまとめ買い用のケース販売があることもあります。
ただし、全店舗で常時販売されているわけではないため、見つけたときに数本ストックしておくのもおすすめです。
ドラッグストアでも買える?
意外と見落としがちですが、ウエルシア、マツモトキヨシ、ココカラファインなどのドラッグストアでも辻利抹茶ラテを扱っていることがあります。
特に健康志向の飲料コーナーやお茶売り場に並んでいることが多く、時期によってはセール価格になっている場合も。
コンビニにはある?
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなど、主要なコンビニでは取り扱いがあったりなかったりとやや不安定。
地域や店舗によって入荷状況が異なるため、必ずあるとは限りません。
ただし、入荷している場合はレジ横やドリンクコーナーで手に取りやすい位置に置かれていることが多いです。
辻利の専門店(祇園辻利など)
京都の祇園辻利や京都駅構内にある直営店では、抹茶ラテの粉末タイプが販売されています。
ここでは「宇治抹茶ラテ」や「お濃い抹茶ラテ」など、店頭限定の味わい深いバージョンも人気で、ギフト用としてもよく購入されています。
オンラインショップ(祇園辻利の公式サイト)でも同様の商品が手に入ります。
通販サイト(Amazon・楽天・Yahoo!)
確実に手に入れるなら、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングといった通販サイトがおすすめです。
ここでは、以下のようなタイプの取り扱いがあります:
- 紙パック(200ml×24本)セット
- 粉末スティック(13g×10本)
- ギフト用の化粧箱入り粉末セット
価格帯は紙パックで3,200円前後、粉末スティックは500〜700円前後です。
送料無料の商品も多く、店舗で見つからない場合やまとめ買いしたい方にぴったりです。
Q&A
Q. 辻利抹茶ラテはどのタイプがあるの?
主に「紙パックタイプ(飲料)」「粉末スティックタイプ」「缶タイプ(限定販売)」の3種があります。
Q. 粉末タイプはどこで買える?
通販(Amazon・楽天・祇園辻利公式)や、ヨドバシ.com、成城石井などでも取り扱いがあります。
Q. スーパーと通販、どちらがお得?
単品ならスーパーの方が安いこともありますが、まとめ買いなら通販がコスパ◎です。
Q. プレゼント用にも使える?
はい。ギフトボックス仕様の粉末ラテもあり、お中元やお年賀、お土産としても人気です。
まとめ
辻利抹茶ラテは、スーパーやドラッグストアをはじめ、通販サイトや専門店まで幅広く展開されています。
紙パックタイプは日常的に飲むのに便利で、粉末タイプはアレンジ自由で保存もしやすく、贈り物にも最適。
気になる方は、まずはお近くのスーパーでチェックしてみて、なければ通販でのまとめ買いを検討してみてくださいね。