でも「どこで買えるの?」「ネットでも買える?」という疑問を持っている方も多いでしょう。
この記事では、ロイスダールが購入できる場所を、実店舗から通販まで詳しく分かりやすくご案内します!
ロイスダールとは?
ロイスダール(RUYSDAEL)は1923年創業の老舗洋菓子ブランド。
バターたっぷりのパイや手の込んだクッキー、季節限定ゼリーまで幅広く展開し、「シック&エレガンス」をテーマにした上品な味わいが特徴です。
現在、全国の百貨店を中心に45店舗+海外1店舗で展開されています。
販売チャネル別:買える場所は?
直営店舗・百貨店
日本橋三越、銀座三越、高島屋、日本橋タカシマヤ、新宿伊勢丹、京王百貨店、新宿・立川・吉祥寺など、メジャーな百貨店に常設コーナーを展開。包装の質も高く、ギフトにも最適です。
駅ナカ・ショッピングモール
渋谷ヒカリエ ShinQsやその他主要駅ビルで、ポップアップ出店や常設販売があります。立ち寄りやすくアクセス便利です。
スーパー・セレクトショップ
基本的には取り扱いなし。ごく稀にセレクトショップや催事販売で見かけるレベルです。
業務スーパー
業務スーパーでの取り扱いは現在確認されていません。独自商品が中心のため対象外です。
ドンキホーテ
こちらも取り扱いなし。スイーツコーナーに並ぶ可能性はほぼゼロです。
コンビニ
セブン・ファミマ・ローソンなど、コンビニでの取り扱いは確認されていません。
通販(公式・百貨店EC・大手EC)
- 公式オンラインショップ:パイ、クッキー、ゼリー、季節限定品まで幅広く対応。
- 三越伊勢丹オンライン、高島屋オンライン:ギフトセットや百貨店限定商品あり。
- 京王ネットショッピング:京王百貨店系ECでも取り扱い。
- 楽天公式店・Amazon公式店:ポイントや送料無料など便利な選択肢。
地方・エリア別取扱店舗一覧
- 東京:日本橋三越本店・銀座三越・高島屋日本橋・新宿伊勢丹・京王新宿
- 東京郊外:京王聖蹟桜ヶ丘・東急吉祥寺・伊勢丹立川店・東武池袋店
- 神奈川・千葉:高島屋横浜・柏店・流山おおたかの森・東武船橋
- ※全国にも常設店舗やモール出店多数あり
販売チャネル比較表
チャネル | 常設 | 限定販売 | 特徴 |
---|---|---|---|
百貨店・直営店舗 | ◯ | ◯ | 品揃え豊富・ギフト対応・包装クオリティ高 |
駅ナカ・ショッピングモール | △ | ◯ | ポップアップ中心・アクセス便利 |
スーパー・セレクトショップ | ✕ | △ | 稀に入荷のみ |
業務スーパー | ✕ | ✕ | 取り扱いなし |
ドンキホーテ | ✕ | ✕ | 取り扱いなし |
コンビニ | ✕ | ✕ | 取り扱いなし |
通販(公式・EC・大手EC) | ◯ | ◯ | 全国配送可・ギフト対応・ポイント還元 |
よくある質問(Q&A)
- Q. 一番確実に買えるのはどこ?
- → 百貨店・直営店舗が一番確実です。品揃えも包装サービスも充実しています。
- Q. 駅ナカで見かけたんだけど?
- → 渋谷ヒカリエなど、ポップアップ販売や常設コーナーがある店舗で見かけることもあります。
- Q. ネットで買うならどこ?
- → 公式通販、百貨店EC、楽天・Amazonの公式店が信頼性・利便性ともにおすすめです。
- Q. ドンキやコンビニで買える?
- → どちらでも取り扱いはありませんので、百貨店や通販をご利用ください。
まとめ
ロイスダールの上品な焼き菓子は、百貨店の直営売り場や直販通販で購入するのが最も確実。
遠方の方や忙しい方は、公式通販や百貨店EC、楽天・Amazon公式店を活用すると便利です。
駅ナカでふと出会える可能性もあるので、立ち寄る際にはチェックしてみてくださいね。