はじめに
とろりとした口当たりと甘さが魅力のミルクリキュール。コーヒーや紅茶に入れたり、スイーツ感覚で楽しめることから、女性やお酒初心者にも人気があります。でもいざ探してみると、近くのスーパーやコンビニでは見つからないことも多くて、どこで買えるのか迷ってしまいますよね。
今回は、ミルクリキュールが手に入る販売店を徹底的に調べました。コンビニやカルディといった身近なお店はもちろん、通販や専門店の情報も交えて、どこで買えるか分かりやすくまとめています。
販売チャネル別 比較表
販売チャネル | 取扱状況 | 価格帯 | 特徴 |
---|---|---|---|
酒専門店 | ◯ | 2500〜3500円 | 輸入品や珍しい銘柄が豊富にそろっている |
スーパー(イオン・成城石井など) | △ | 2000〜3000円 | 酒コーナーに稀に入荷。成城石井はやや高確率 |
コンビニ(セブン・ローソン・ファミマ) | × | − | 基本的に取扱なし。リキュール割の飲料はあり |
ドンキホーテ | △ | 2000〜3000円 | 在庫に波あり。甘いリキュール系が多い店舗も |
カルディ | △ | 2300〜3200円 | 一部店舗で輸入ミルクリキュールの取り扱いあり |
百貨店・デパ地下 | △ | 2800〜4000円 | フェアや催事で登場。贈答品向けにおすすめ |
通販(Amazon・楽天など) | ◎ | 2300〜3500円 | 在庫が安定し、種類も豊富。自宅配送で便利 |
酒専門店
しっかり探すなら、やはり酒専門店が頼りになります。カクヤスやリカーマウンテンなどでは、ドイツ産やフランス産の本格的なミルクリキュールを扱っていることがあります。特に「カウベル」や「ボージュ」などの輸入ブランドは人気があります。
店頭にない場合でも、スタッフに相談すれば取り寄せできることが多いので、一度問い合わせてみるのがおすすめです。
スーパー
イオンや西友、ライフなどでは、定番のリキュールは置いてあっても、ミルク系リキュールはなかなか見かけません。ただ、成城石井など輸入食品を多く扱う高級スーパーでは、まれに取り扱いがあります。
定番商品としては置かれていないため、見つけたらラッキーですぐに購入するのがよいでしょう。
コンビニ
コンビニではミルクリキュールそのものは基本的に販売されていません。ただし、カルーアミルクのようにミルク割りのカクテルが缶や紙パックで売られていることはあります。
あくまで“完成品の飲み物”として置いてあるため、リキュール単体を探している場合は他の店舗に目を向けるのが正解です。
ドンキホーテ
変わり種のリキュールを多く扱うドンキホーテでは、過去にミルクリキュールが並んでいた実績もあります。特に甘口系のお酒に力を入れている店舗なら、置いてある可能性があります。
ただし、店舗や時期によって品ぞろえが大きく変わるため、事前に確認するか直接訪れるのが良いでしょう。
カルディ
カルディでは、定期的に海外のユニークなお酒が入荷されます。ミルクリキュールも過去に取り扱いが確認されており、「あの甘い香りが忘れられない」という声もあります。
店舗によって在庫状況が異なるため、見つけた時が買い時です。特に冬場は甘いリキュールの需要が増えるため、チャンスが多いかもしれません。
百貨店・デパ地下
輸入酒フェアや期間限定の催事では、百貨店でもミルクリキュールが登場することがあります。贈答用にパッケージされた高級感あるボトルが多く、自宅用にもギフトにもぴったりです。
定番ではありませんが、イベント時にはチェックする価値があります。
通販
確実に手に入れたいなら、やはり通販が一番です。Amazonや楽天市場では「カウベル」「ボージュ」などの海外ブランドが豊富にそろっており、価格も比較しやすいです。
また重たい瓶を持ち運ばずに済むので、リピート購入にも向いています。口コミや評価も参考にできるので、初めての方でも安心です。
まとめ
ミルクリキュールを探しているなら、最も安定して入手できるのは通販です。種類も豊富でレビューも充実しており、失敗しにくいのが魅力です。
実店舗で探すなら、酒専門店やカルディ、成城石井あたりが狙い目です。コンビニでは取り扱いがなく、代わりにミルク系のカクテル商品があるのみなので注意が必要です。
甘くて濃厚な味わいのミルクリキュール、ぜひ自分にぴったりの一本を見つけてみてください。