レモン・ザ・リッチはどこに売ってる?コンビニやスーパーにある?買える場所まとめた!

created by Rinker
レモンザリッチ
¥3,598 (2025/7/12 21:53:53時点 Amazon調べ-詳細)

「レモンサワーが飲みたいけど、いつものじゃ物足りない」
そんな時にぴったりなのが、サッポロの『レモン・ザ・リッチ』シリーズです。

その名のとおり、濃厚でリッチなレモン感が特徴のチューハイで、「これ、本当に缶チューハイ?」と驚くほどの飲みごたえが魅力。ファンからは“神レモン”の名で親しまれるフレーバーもあるほどです。

でも最近、こんな声をよく聞きます。

「全然見かけないんだけど…?」
「コンビニに売ってないのはなぜ?」
「どこで買えるか分からない!」

というわけで今回は、「レモン・ザ・リッチ」はどこで買えるのか、実店舗とネット通販を徹底調査!さらに人気のフレーバーや、ケース買い情報、お得な入手方法まで、しっかりまとめてご紹介します。

レモン・ザ・リッチとは?

サッポロビールが展開する「レモン・ザ・リッチ」は、レモンの果皮の苦みや香りを活かした、本格志向のチューハイシリーズです。単なる“レモンサワー”の枠を超えた濃厚さと奥行きのある味わいで、お酒好きの間でも密かに高評価。

定番ラインナップは次の3種類です。

  • 特製レモン:甘さと酸味のバランスが絶妙で、万人受けする味
  • 苦旨レモン:果皮のビター感がアクセントで、通好み
  • 神レモン:まさに“神がかった”濃厚さ。レモン感MAXの王者

期間限定で「蜂蜜レモン」「塩レモン」などが出ることもありますが、現在の主力はこの3種類。アルコール度数は5〜7%と適度で、晩酌のお供にちょうどいいバランスです。

レモン・ザ・リッチはどこで買える?【実店舗】

スーパーマーケット

まず注目すべきは、全国のスーパー。特に以下のチェーンでは比較的取り扱いが多い傾向があります。

  • イオン:酒類コーナーに常備されていることが多く、まとめ買いも◎
  • 西友・ライフ・マルエツ・コープ:地域によっては品ぞろえ豊富
  • 業務スーパー:特価販売やまとめ売りも狙い目

ただし、品切れや販売終了の可能性もあるため、定期的に確認を。陳列棚にない場合でも、店員さんに聞くとバックヤードに在庫があることもあります。

コンビニ

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • ミニストップ

以前はよく見かけたものの、最近は入荷が減少傾向。店舗によっては全く取り扱いがないことも。ただ、地域によっては「神レモンだけ入荷してた」という声もあるため、コンビニパトロールしてみる価値ありです。

ドラッグストア・ディスカウントストア

  • ドン・キホーテ
  • ウエルシア
  • マツモトキヨシ
  • スギ薬局
  • ザ・ビッグ
  • ラ・ムー
  • トライアル

ドンキではケースで売っていたという声もあり、価格も安め。運が良ければ掘り出し物が見つかる場所です。

酒屋・リカーショップ

  • カクヤス
  • やまや
  • リカーマウンテン
  • 酒ゃビック

酒専門店では、3種すべての取り扱いがあることが多く、ケース買い・単品買いともにしやすいです。ネット注文+店舗受取も可能なところがあるので、活用しましょう。

レモン・ザ・リッチはどこで買える?【通販】

Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング

オンラインでは安定して手に入ります。中でもおすすめなのは以下のサイト。

  • Amazon:24本入りケースが常時あり。定期便や割引も
  • 楽天市場:ポイント還元が高く、飲み比べセットも豊富
  • Yahoo!ショッピング:PayPay還元と連携すれば最安も狙える

通販では、「特製レモン24本」「神レモン48本セット」などが多数販売中。店舗での入手が難しい方には通販一択です。

業務用・ふるさと納税系サイト

  • LOHACO(ロハコ)
  • dショッピング
  • ふるさとチョイス
  • 楽天ふるさと納税

「ふるさと納税の返礼品でレモン・ザ・リッチが届いた!」という報告も。地方自治体とのタイアップ商品になっているケースもあるので、気になる方は要チェック。

Q&A:よくある質問

最近見かけないけど販売終了したの?

一部の期間限定フレーバー(蜂蜜レモンなど)は終了しましたが、定番3種は継続販売中です。品薄や入荷停止の影響で「売ってない」と感じる人が多いようです。

コンビニでの取り扱いは?

以前は比較的多く見られましたが、現在は店舗によってバラつきがあります。都市部より郊外の店舗のほうが置いてある確率が高いという声も。

ケース買いが安いのはどこ?

楽天やYahoo!でのまとめ買いが最安です。ポイント還元を加味すると、1本あたり130円前後になることも。定期的なセールも狙い目です。

人気のフレーバーはどれ?

最も人気なのは「特製レモン」。初心者から通まで満足できるバランスの良さ。通好みの「苦旨レモン」や、“濃いのが好き”な人に好まれる「神レモン」もそれぞれ根強い人気があります。

まとめ

  • 1〜2本試したい → イオン・やまや・ドンキ
  • まとめ買いしたい → 楽天・Yahoo!の通販サイト
  • コンビニで見つけたら → 即買い推奨

リッチなレモンサワーが飲みたい夜に、冷蔵庫にストックしておきたい一本です。見つけたら迷わずゲットして、濃いレモンの世界を堪能しましょう!