「昔よく食べてたあのお菓子、最近見かけないな…」
そんなふうに感じること、ありますよね?
その中のひとつ、「木こりの切り株」。
あの、まるっとした切り株形のビスケットにチョコがかかった懐かしのおやつ。
SNSや検索でも「販売終了したの?」「全然見かけないけど…」という声が増えていて、ちょっと心配になりますよね。
この記事では、「木こりの切り株は本当に販売中止なのか?」という疑問にしっかりお答えしつつ、今どこで買えるのか、安く買う方法まで、わかりやすくまとめました。
木こりの切り株とは?
「木こりの切り株」は、ブルボンから発売されているチョコスナック菓子。
全粒粉入りのビスケットが小さな切り株の形をしていて、上にチョコレートがかかった素朴なお菓子です。
1984年から発売されていて、懐かしさを感じる大人も多いはず。中蓋には間違い探しなどの“遊び心”もあって、子どものころの記憶に残っている人も多いんじゃないでしょうか。
販売中止って本当?なぜそんな噂が広がったのか
結論から言うと、「木こりの切り株」は販売中止されていません。
それでも「販売終了したのでは?」という声があがる理由は、いくつかあります。
店頭で見かけなくなった
まず一番多いのが、「どこにも売ってない」という声。
確かに最近は、大手スーパーやコンビニでも見かけないことが増えてきましたよね。
この“見かけない現象”が、「販売中止説」の火種になっているようです。
パッケージリニューアルで勘違い
実は「木こりの切り株」は、2022年にパッケージデザインがリニューアルされています。
旧パッケージを覚えていた人が、新しいパッケージに気づかず「消えた!」「終売かも?」と勘違いしたケースも多かったようです。
現在の販売状況は?公式も通販も確認済み
ブルボンの公式サイトには、現在も「木こりの切り株」の商品ページが存在しています。
つまり、製造・販売は今も続いているということです。
また、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイトでも在庫があります。
「販売中止ではありません」と明記してあるショップもあるので、安心して購入できますよ。
どこで買える?木こりの切り株の販売店まとめ
では、今どこで買えるのか?店舗と通販の両面からまとめてみました。
コンビニ
セブンイレブンやファミリーマートなどの大手コンビニでは、地域やタイミングによっては在庫がない場合も多いです。もともと置いている店舗が少ない印象。
「コンビニで探すのは運ゲー」と思っておいた方がいいかもしれません。
スーパー
イオンや西友、ライフ、トライアルなどでは、取り扱いがある店舗も。ただしこちらも店によってまちまち。
特売品コーナーや端の棚にこっそり置いてあることも。
ドラッグストア
マツキヨ、ウエルシア、サンドラッグなどでも、たまにお菓子コーナーで見かけます。
ただしこれも地域限定&タイミング次第なので、確実ではありません。
100均
ダイソーやキャンドゥでは過去に販売されていた実績がありますが、今は常時取り扱いがあるわけではないようです。
ドン・キホーテ
ドンキでは比較的出会える可能性高め!独自ルートでお菓子の品揃えが豊富なので、チョコ系スナック棚をチェックしてみてください。
通販(Amazon・楽天・Yahoo!)
一番確実なのが通販です。
特にAmazonでは「66g×10個セット」などのまとめ買い商品も出ていて、安定供給されています。
レビューにも「店頭で見なくなったけど、ここで買えた」「懐かしくて即買い」といった声がたくさん載っています。
Q&A:木こりの切り株の疑問に答えます!
Q1. 木こりの切り株ってもう売ってないの?
→いいえ、現在も販売中です。ただし店頭在庫が少ないだけなので、通販がおすすめです。
Q2. いつから発売されてたの?
→1984年8月にブルボンから発売されました。40年以上愛され続けているロングセラーお菓子です。
Q3. 味は変わった?
→基本的な味は変わっていませんが、過去にチョコ量やパッケージが変更されたことはあります。
Q4. 旧パッケージの復刻はある?
→今のところ復刻予定などは発表されていません。
Q5. ネットで買うと高い?
→価格はショップによりますが、「66g×10箱」で3,500〜4,000円前後が相場です。1個あたり350〜400円くらいで、少し割高にはなりますが確実に手に入ります。
まとめ
- 販売中止されていない
- 店頭ではやや見つけにくい
- 通販なら今でも普通に買える
- ドンキなどは比較的見つけやすい店舗のひとつ
昔からのファンも、「最近見なくて寂しい…」という人も、まだ手に入るのでご安心ください。
なつかしさと朴さが詰まったこのお菓子、久しぶりに食べてみたら、きっとホッとする味に出会えるはずですよ。