KANUコーヒーはどこに売ってる?コンビニ・カルディなど販売店まとめた

韓国で大人気のインスタントコーヒー「KANU(カヌ)」。香り高くて本格的な味わいなのに、スティックタイプで手軽に楽しめると話題です。SNSでも「K-POPアイドルの間で流行ってるらしい」「飲んだら驚くほどおいしかった」と注目されています。

でも日本ではあまり見かけないので、どこで手に入るのか気になる人も多いのではないでしょうか。この記事では、KANUコーヒーが買えるお店をコンビニ、スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストア、韓国系専門店、通販まで詳しく紹介します。

販売チャネル比較表

店舗カテゴリ 取扱状況 特徴
コンビニ ほぼ取扱なし ローソンなど一部地域店舗で目撃情報あり
スーパー ほぼ取扱なし 韓国フェア開催時に期間限定で並ぶ場合あり
ドラッグストア 基本的に取扱なし 大手チェーンでの販売は確認されていない
ディスカウントストア 一部店舗にあり ドン・キホーテなどで偶に見つかるが確実性は低い
韓国系専門店 ◎あり 新大久保やイエスマートなどで種類豊富に販売
通販サイト ◎あり Amazon、楽天、Qoo10などで常時購入可能

コンビニで買える?

コンビニでの取り扱いは基本的に確認されていません。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンともに通常時の陳列はないようです。ただし、一部のローソンで地域限定の韓国フェア時に販売されていたという声もあります。とはいえ、常時手に入るとは言いがたいため、コンビニをあてにするのはおすすめできません。

スーパーで買える?

イオンやイトーヨーカドーなどの大型スーパーでは、韓国フェアやK-FOODイベントの際に一時的に陳列されることがあります。ただし、常時取扱いがあるわけではないため、出会えるかどうかはタイミング次第です。成城石井や紀ノ国屋でも定番商品としては置かれていないようです。

ドラッグストアで買える?

マツモトキヨシ、ウエルシア、ココカラファインといった大手ドラッグストアでは、KANUコーヒーの取扱は確認されていません。健康食品や海外食品を扱う一部店舗でも取り扱いは見つかっていないため、ドラッグストアでの購入は難しいでしょう。

ディスカウントストアで買える?

ドン・キホーテでは、一部の大型店舗でKANUコーヒーが入荷していた例があります。とくに韓国コーナーが充実している店舗では、アメリカーノやラテ系が置かれていたという報告も。ただし店舗ごとの差が大きく、行ってみないと分からないという点には注意が必要です。

韓国系専門店で買える?

KANUコーヒーを確実に手に入れたいなら、韓国食品専門店が最もおすすめです。新大久保の「韓国広場」「ソウル市場」「チョンガーネ」などでは定番商品として販売されています。また、全国展開している「イエスマート」や「韓ビニ」などでも種類豊富に取り扱われています。価格は30本入りで1500円前後が相場です。

通販で買える?

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10などの通販サイトでは、KANUコーヒーが常時販売されています。特にQoo10では韓国公式ショップや並行輸入業者から直接購入できるため、種類や価格の選択肢も豊富です。30本入り、50本入りなどの大容量パックや、バニララテ・ティラミスラテなどの限定フレーバーも手に入りやすくなっています。

自販機や百貨店では?

KANUコーヒーの自動販売機での目撃情報はありません。また、日本の百貨店(高島屋、伊勢丹、大丸など)での常設販売も基本的には行われていません。

KANUコーヒーとは?

KANU(カヌ)コーヒーは、韓国の大手食品メーカー「東西食品」が開発したスティックタイプのインスタントコーヒーです。ドリップしたような深い味わいと香りが楽しめるのが特徴で、忙しい朝やオフィスでも手軽にカフェ気分を味わえると人気を集めています。

ラインナップは、マイルドアメリカーノ、ダークロースト、バニララテ、ティラミスラテなど多彩で、甘さの加減やフレーバーで選ぶ楽しさも魅力のひとつです。パッケージもおしゃれで、プレゼントや旅行土産としても喜ばれています。

Q&A

Q1. カルディに売ってる?

残念ながらカルディではKANUコーヒーの取り扱いはありません。SNSなどでも「探したけどなかった」という声が多く、公式サイトにも掲載されていません。

Q2. どのフレーバーが人気?

定番人気は「アメリカーノ(無糖)」と「スウィートアメリカーノ(微糖)」。ラテ系では「バニララテ」や「ティラミスラテ」もファンが多いです。

Q3. 最安で買えるのはどこ?

Qoo10やAmazonでのセール時が狙い目です。特にまとめ買いで1本あたりの単価を下げられるセット商品が人気です。

Q4. 日本製の似たような商品はある?

味の雰囲気が似ているのはAGFの「ブレンディスティック」シリーズですが、香りや軽さの面ではKANUの方が韓国ならではの個性があります。