そんなときに便利なのが“乾燥しじみ”です。手軽に使えて、しかも長持ち。
でも、いざ買おうと思って探すと「どこに売ってるの?」と迷ってしまうこともありますよね。
この記事では、乾燥しじみが買える場所を実店舗から通販まで調査して、わかりやすくまとめました。
「スーパーで買える?」「業務スーパーにはある?」「通販ならどこがお得?」といった疑問にも答えていきます。
乾燥しじみとは?
乾燥しじみとは、しじみを加熱・乾燥させて水分を飛ばした保存食のこと。
味や栄養が凝縮されていて、味噌汁や炊き込みご飯などにそのまま使えるのが魅力です。
常温保存ができるので、冷蔵庫の場所もとらず、長期間ストックしておけるのが嬉しいポイント。
最近では「おつまみ用」や「そのまま食べられる味付きタイプ」なども人気です。
スーパーで売ってる?
乾物系の売り場が充実しているスーパーでは、乾燥しじみを見かけることがあります。
たとえば、イオンや西友、イトーヨーカドーなどの大型店舗では、
- 国産の乾燥しじみ
- 味付きでそのまま食べられるタイプ
が並んでいることも。
ただし、すべての店舗で取り扱いがあるとは限らないので、事前にチェックするのがおすすめです。
ドラッグストアで売ってる?
意外にも、一部のドラッグストア(ウエルシアなど)でも乾燥しじみが置いてあることがあります。
ただしこちらも、食品を多く扱う店舗に限られるため、見つかる確率はやや低め。
日常的にドラッグストアで買い物する方は、調味料・おつまみコーナーをついでに覗いてみるといいかもしれません。
業務スーパーで売ってる?
業務スーパーでは、冷凍しじみはよく見かけますが、「乾燥しじみ」はあまり見かけないという声が多いです。
ただ、まれに業務用として大袋入りの乾燥しじみを置いている店舗もあります。
お近くの業務スーパーに「乾物系の貝類」があるかどうか、一度チェックしてみる価値はありそうです。
ドンキホーテで売ってる?
ドンキホーテでは、珍味やおつまみコーナーに「味付き乾燥しじみ」が並んでいることがあります。
特に“おつまみ系”の品揃えが多い大型店舗では、「そのまま食べられる乾燥しじみ」の袋入りタイプが人気。
ただし、こちらも在庫は店舗によるため、確実に欲しい方は通販が安全です。
100均で売ってる?
ダイソーやセリアでは、乾燥野菜や魚系の乾物は売られていても、「乾燥しじみ」はあまり見かけません。
100均では取り扱いがかなり限定的と考えてよいでしょう。
ただ、運がよければ“おつまみしじみ”のような簡易タイプを見つけられるかもしれません。
ホームセンターで売ってる?
カインズやコーナンなどのホームセンターでも、食品コーナーがある店舗では乾燥しじみを置いている可能性があります。
特に、アウトドア用品や非常食を扱うエリアで、レトルトご飯や乾燥食材の一環として見かけることも。
“備蓄食”としてチェックする方にはおすすめの購入先です。
通販なら確実に買える
やっぱり確実なのは通販です。
Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどでは、以下のような乾燥しじみが人気です。
- 味付きタイプ(おつまみ用)
- 味なしタイプ(味噌汁やご飯用)
- 国産・無添加タイプ
- 大容量業務用パック
価格帯も800円〜2,000円前後と幅広く、まとめ買い割引やレビュー付きで安心して選べます。
「スーパーで見つからない」「大量にストックしたい」人には通販がベストです。
販売チャネル比較表
販売チャネル | 取扱状況 | 特徴・補足 |
---|---|---|
スーパー | ○ | イオンや西友で取扱い実績あり。乾物売り場に注目 |
ドラッグストア | △ | ウエルシアなど一部店舗で扱いあり |
業務スーパー | △ | 基本は冷凍が中心。乾燥タイプは珍しいが稀にあり |
ドンキホーテ | ○ | おつまみコーナーで味付きタイプが人気 |
100均 | × | 基本は未取扱。運が良ければ簡易タイプがある可能性 |
ホームセンター | △ | 非常食・備蓄用として置いてある店舗も |
通販 | ◎ | 種類が豊富で確実に手に入る。価格帯も幅広く選びやすい |
Q&A:乾燥しじみに関する疑問
Q. 乾燥しじみはどうやって使うの?
→ お味噌汁や炊き込みご飯にそのまま入れて使えます。
味付きタイプなら、おつまみとしてもOK。水戻し不要な商品もあります。
Q. 賞味期限はどのくらい?
→ 未開封で半年〜1年程度の商品が多いです。
開封後は冷蔵保存し、なるべく早く使い切るようにしましょう。
Q. 栄養は生しじみと比べてどう?
→ 成分は凝縮されていますが、加熱乾燥しているためビタミンなどは多少失われます。
ただ、鉄分・タウリン・オルニチンなどはしっかり含まれており、健康効果は期待できます。
まとめ:乾燥しじみは通販で確実ゲット、実店舗は運次第!
乾燥しじみは、スーパーやドンキで見つかることもありますが、取り扱いは店舗ごとにバラバラ。
「どこに売ってるのか分からない」「何軒も探すのが面倒」という方には、通販が一番のおすすめです。
使い勝手がよくて、保存もきく乾燥しじみ。
お味噌汁はもちろん、炊き込みご飯や和風パスタにまで使える万能食材なので、ぜひ試してみてくださいね!