抹茶のほろ苦さとカルーアの甘さが絶妙にマッチした「カルーア抹茶」。日本限定フレーバーとして人気のリキュールですが、「どこに売ってるの?」「店頭で見かけない…」という声も少なくありません。
この記事では、カルーア抹茶が売っている販売店をコンビニ・スーパー・通販などのチャネルごとに詳しくご紹介。価格帯やサイズの違い、Q&Aも交えてわかりやすくまとめました。
カルーア抹茶とは
カルーア抹茶は、アラビカ種コーヒーに国産抹茶を加えた、日本限定のリキュール。抹茶の香りとまろやかな甘みが特徴で、牛乳で割れば抹茶ラテ風に楽しめる人気商品です。
容量は200mlと700mlの2種類があり、アルコール度数は20%。初心者にも飲みやすく、デザート感覚で楽しむ人も増えています。
コンビニでは買える?
一部のセブンイレブンやファミリーマートで取り扱っていた時期もありますが、現在は定番商品ではなく、店頭で見かける機会は少ないようです。見つかればラッキー程度に考え、確実に欲しい場合は他のルートを検討しましょう。
スーパーでは買える?
ライフ、マルエツ、西友、イオンなどの大型スーパーでは、酒類コーナーに置かれていることがあります。ただし店舗によって在庫状況は異なり、特に地方の店舗では取り扱いがないこともあります。
成城石井では輸入酒が豊富に揃っており、カルーア抹茶の取り扱い報告も確認されています。
ドラッグストアでは買える?
マツモトキヨシやウエルシアなどのドラッグストアでは、基本的にカルーア抹茶の取り扱いはありません。酒類を扱う店舗でも、リキュール系は置いていないケースが多いため、期待しすぎない方が無難です。
業務スーパーでは買える?
業務スーパーではリキュール類の取り扱いはあるものの、カルーア抹茶の販売は確認されていません。代替品としては、業務用の抹茶風味リキュールが並ぶこともありますが、ブランド品を求める方には不向きです。
100均では買える?
ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100円ショップでは、アルコール自体の取り扱いがないため、カルーア抹茶も販売されていません。
ドン・キホーテでは買える?
ドンキでは種類豊富なリキュール類が揃っており、カルーアシリーズも取り扱われています。抹茶フレーバーが置いてあることもありますが、店舗によっては定番ではなく在庫限りの場合もあるため、事前に電話で確認すると確実です。
家電量販店では買える?
ビックカメラやヨドバシカメラなど、酒類の取り扱いがある家電量販店では、カルーア抹茶が販売されていることがあります。特にビックカメラではネット注文&店頭受け取りができるため、取り寄せにも便利です。
通販なら確実に買える?
カルーア抹茶を確実に手に入れるなら、通販がもっともおすすめです。以下のような主要ECサイトで取り扱いがあります。
- Amazon:700ml・200mlどちらも販売中。プライム対応もあり。
- 楽天市場:複数のショップから選べ、ポイント還元も充実。
- Yahoo!ショッピング:PayPayボーナス還元でお得に買える場合も。
- リカマン・ミライ堂などの酒販専門通販:限定割引やまとめ買いが狙えることも。
価格とサイズの比較表
サイズ | 参考価格(税込) | 主な販売ルート |
---|---|---|
700ml | 1,500円〜2,300円 | Amazon、楽天、酒販店 |
200ml | 800円〜1,000円 | 楽天、Yahoo! |
よくあるQ&A
Q. カルーア抹茶のおすすめの飲み方は?
A. 定番は「カルーア抹茶1:牛乳3」の割合で混ぜるミルク割り。抹茶ラテ風の味わいで、甘さと香りが絶妙です。
Q. もう売ってないって本当?
A. 一時期品薄になっていたこともありますが、現在は再流通しており、通販や一部実店舗で入手可能です。
Q. お酒初心者でも飲みやすい?
A. はい。アルコール度数は20%とやや高めですが、ミルクで割るとまろやかになるので初心者にも飲みやすいです。
まとめ
カルーア抹茶はコンビニやスーパーではなかなか見かけないものの、ドンキ・ビックカメラ・通販なら比較的入手しやすいことがわかりました。
特に確実に手に入れたい方は、Amazonや楽天市場などのネット通販がおすすめです。
おうちで簡単に抹茶ラテ風のカクテルが楽しめる「カルーア抹茶」。気になったら、ぜひ一度試してみてくださいね。