最近話題の「フルーツビール」、飲んでみたいと思ったことはありませんか?
「果物の香りがして飲みやすそう」「クラフトビールって難しそうだけどフルーツなら気軽に試せそう」といった声が多く、人気が高まっているカテゴリーです。
でも実際には、「どこで買えるのかわからない」「近所のスーパーにない」と迷う人も少なくありません。
そこで今回は、フルーツビールがどこで売ってるのかを、ジャンルごとにわかりやすくご紹介します。店頭での取り扱い傾向や、通販の選び方、さらにはちょっとした買い方のコツもあわせて解説します。
フルーツビールとは?
フルーツビールとは、果実や果汁を使用したビール、あるいは果物の香りをまとったビールのこと。
代表的なスタイルには、ベルギーの「ランビック」や「フルーツエール」、日本国内のクラフトビールメーカーが出している「ゆずラガー」「桃エール」などがあります。
一般的なビールに比べて苦味が少なく、アルコール度数も4~5%台と飲みやすいものが多いため、ビール初心者や女性にも人気があります。
味のバリエーションも豊富で、ラズベリー、チェリー、ゆず、レモン、パイン、白桃など、飲むたびにちがった楽しみ方ができます。
酒屋・クラフトビール専門店で買える?
一番手堅く買えるのが、酒屋さんやクラフトビール専門店です。
- リカーマウンテン
- 酒ゃビック
- カクヤス
- 成城石井の酒コーナー(ビール強化店舗)
こうした店では、ベルギー産の「リンデマンス」シリーズや、「ヒューガルデン ロゼ」といった甘めのビール、また日本の地ビール系フルーツビールも取り扱っています。
都心部にはクラフトビール専門店もあり、サンクトガーレン(神奈川)や北海道麦酒醸造といった国内ブルワリーの限定ビールに出会えることもあります。
スーパー・ショッピングモールでも見つかる?
「意外と見つかる」のが、スーパーや大型ショッピングモールの酒類コーナーです。
- イオン
- 西友
- ライフ
- マックスバリュ
- イトーヨーカドー
- ららぽーとやイオンモール内のリカーショップ
とくに夏のビール商戦やクリスマス・年末年始の時期は、珍しいフレーバーや限定セットが並ぶこともあるので、見逃せません。
カルディでも買える?
フルーツビールを探しているなら、カルディコーヒーファームもぜひチェックしてみてください。
カルディは輸入食品の専門店ですが、店内の冷蔵コーナーや酒類コーナーには、世界中のユニークなビールが揃っており、ベルギー産のチェリービールや、ラズベリービール、ヒューガルデンロゼなどのフルーツビールが入荷することもあります。
また、季節限定で国産のクラフトフルーツビールが並ぶこともあり、ラインナップが時期によって変わるのも魅力のひとつ。
近くにカルディがあるなら、ちょっと立ち寄って探してみる価値は大いにあります。
コンビニでも買える?
「コンビニで買える?」という質問はとても多いのですが、結論から言うと、ごく一部のフルーツビールなら入荷していることがあります。
- ファミリーマートやローソンで「ヒューガルデン・ロゼ」
- セブンイレブンで「銀河高原ビール 桃のビール(地域限定)」
常時販売しているわけではなく、季節限定・数量限定での入荷がほとんどです。
デパ地下・アンテナショップにある?
ちょっと特別なビールを探すなら、百貨店の地下やアンテナショップもおすすめです。
三越、伊勢丹、高島屋などのデパ地下では、国内外のクラフトビールフェアが定期的に開催され、フルーツ系の限定ビールが並ぶこともあります。
また、各県のアンテナショップ(東京・有楽町や銀座エリアなど)では、地方ブルワリーのご当地ビールが手に入ります。山梨の桃エール、愛媛の柑橘ビールなど、地域ならではの味が楽しめます。
通販なら種類豊富&確実に買える!
「近くに売ってるお店がない」「珍しい銘柄が欲しい」という方には、通販が一番おすすめです。
- Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング
- ベルギービールJapan
- クラフトビール通販(KIRIN Drinx、Goodbeerなど)
定期便やセット販売、ギフト包装にも対応している店舗が多く、プレゼントにもぴったりです。
販売チャネル別比較表
販売チャネル | 取扱状況 | 特徴 |
---|---|---|
酒屋・専門店 | ◎ 多い | 国産・輸入ともに充実、相談しやすい |
スーパー・モール | ○ 時期次第 | 輸入品中心、イベント時は豊富 |
カルディ | ○ 季節限定 | 輸入・クラフト系フルーツビールが豊富 |
コンビニ | △ 限定あり | 一部輸入品が稀に入荷、地域・時期に依存 |
デパ地下・アンテナ店 | ○ 独自性あり | 地域限定やご当地銘柄を扱うことが多い |
通販(Amazon等) | ◎ 豊富 | 全国配送・セット買いに最適 |
Q&A(よくある質問)
Q1. フルーツビールって甘いの?
基本的にはビールの苦味は抑えられ、果実の風味がしっかり感じられます。甘口のものも多いですが、甘すぎず爽やかなタイプが主流です。
Q2. 普通のスーパーでも買える?
ライフやイオン、西友などの大型スーパーで取り扱いがあることがあります。輸入ビールコーナーをのぞいてみると見つかるかもしれません。
Q3. アルコール度数はどれくらい?
多くのフルーツビールは4〜5%前後。一般的なビールと同じくらいの度数です。中には3%台や、7%を超えるものもあります。
Q4. プレゼント用にも使える?
はい。フルーツビールは見た目もおしゃれで、ギフトセットも多く販売されています。とくに女性やビール初心者への贈り物に喜ばれます。
まとめ
フルーツビールは、飲みやすくて香りも豊か。ビールの苦味が苦手な方でも楽しめる、おしゃれな選択肢のひとつです。
探すならおすすめはこの順番:
- 酒屋・クラフトビール専門店でじっくり選ぶ
- カルディやスーパーでお手軽に探す
- 通販で確実にまとめ買い
- デパ地下やアンテナショップでレア銘柄を発掘
- コンビニで運よく出会えたら即買い!
お気に入りのフルーツビールを見つけて、いつもの晩酌をちょっと特別にしてみませんか?