「これ、どこで売ってるの?」と話題沸騰中のスイーツ、ディヴァンのドバイチョコレート。SNSでも「一度食べたら忘れられない」と評判で、見た目の華やかさとピスタチオの風味がたまらない一品です。
でも、なかなか売ってる場所が見つからない…。そこで今回は、ディヴァンのチョコレートが「どこで買えるのか?」を徹底調査しました。百貨店の催事から通販まで、最新の情報をまとめてお届けします。
ディヴァンとは?
ディヴァン(divan)は、1956年にトルコ・イスタンブールで創業した高級パティスリーブランド。トルコ国内では有名ホテルやカフェも展開しており、上質なピスタチオやカダユフ(極細のトルコ菓子用麺)を使ったスイーツが特徴です。
中でも「ドバイチョコレート」は、濃厚なピスタチオと香ばしいカダユフをチョコレートで包んだ逸品。日本でも2024年頃から人気に火が付き、バレンタイン催事などで完売が続出しています。
ディヴァンはどこに売ってる?
まず結論からお伝えすると、常時販売されているのは松屋銀座店のみです。その他は催事や期間限定の通販がメインになります。
手に入る場所をしっかり押さえておくことで、販売時期を逃さずにゲットできますよ。
百貨店で買える?
ディヴァンの商品がもっとも多く登場するのが、百貨店のバレンタイン催事です。
- 松坂屋名古屋店(2025年5月末までのポップアップストア)
- 大丸東京店、高島屋横浜店、阪急うめだ本店など
- サロン・デュ・ショコラ(伊勢丹新宿など)
ただし、基本的に「期間限定」での登場なので、開催時期に合わせて事前にチェックが必要です。
常設店舗・専門店で買える?
2025年現在、日本国内で唯一の常設店舗は松屋銀座 地下1階のディヴァン直営店です。
こちらは2025年1月にオープンしたばかりの新店で、東京近郊の方であればいつでも購入できます。ピスタチオやホワイトチョコなど複数のフレーバーを扱っており、ギフト用の箱入り商品も充実しています。
スーパーで買える?
ディヴァンのチョコレートは、一般的なスーパー(イトーヨーカドーやライフなど)では取り扱われていません。
価格帯が高めのギフト向け商品ということもあり、通常の食品売り場には出回らないようです。
業務スーパーで買える?
こちらも取り扱いはありません。業務スーパーはコスパ重視の商品が中心なので、ディヴァンのような高級スイーツはラインナップに含まれていないのが現実です。
ドンキホーテで買える?
ドンキホーテでは、輸入菓子が多く取り揃えられていますが、ディヴァンのような百貨店系ブランドは取り扱っていません。
価格帯や販売戦略の違いから、今後も取り扱いの可能性は低そうです。
イオンで買える?
イオンモール内の「バレンタイン特設コーナー」などで、期間限定で販売される可能性はありますが、2025年時点での取り扱い実績は確認できていません。
イオン公式サイトやカタログに載っていない場合は、他のルートを探すのが得策です。
カルディで買える?
カルディは輸入チョコレートに強い店舗ではありますが、トルコ発のディヴァンは扱っていません。カルディで販売されているのは主にヨーロッパの量産系ブランドです。
ロフトで買える?
ロフトでは、バレンタインやホワイトデーの時期に「特設チョコレートコーナー」が展開されますが、ディヴァンの取り扱いは確認されていません。今後の展開に期待したいところです。
通販で買える?
通販での購入も可能です。以下が主な取り扱い先です。
- 公式オンラインストア(https://divan.jp)
- 松屋オンラインストア
- 大丸松坂屋オンライン
- 高島屋オンラインストア
どこもバレンタイン前後の期間限定販売が基本となるので、公式サイトや各百貨店通販のニュースをこまめにチェックしておきましょう。
※現在2025年6月Amazonや楽天に取り扱いがありませんでした。再販を待ちましょう。
通販(Amazon・楽天・Yahoo!)で買える?
Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでも、一部ディヴァン製品が出回ることがありますが、基本的には「転売価格」だったり、「在庫限り」となることが多いです。
購入する際は、出品者や発送元をしっかり確認し、信頼できるショップかどうかを見極めることが重要です。
販売チャネル比較表
販売チャネル | 取扱状況 | 補足情報 |
---|---|---|
松屋銀座 常設店 | ◎ | 国内唯一の常設店舗、ラインナップも豊富 |
百貨店催事(サロン・デュ・ショコラ等) | ◎ | 主に1月〜2月限定、各地でポップアップ出店あり |
通販(公式・百貨店) | ◎ | シーズン中に在庫あり、売切れ注意 |
Amazon・楽天・Yahoo!通販 | △ | 出品元に注意、価格が割高なことも |
スーパー | × | 取り扱いなし |
業務スーパー | × | 取り扱いなし |
ドンキホーテ | × | 取り扱いなし |
イオン | × | 催事除き通常取扱なし |
カルディ | × | 輸入チョコありもディヴァンは未確認 |
ロフト | × | バレンタイン展開はあるが未確認 |
Q&A(よくある質問)
Q1:ディヴァンはどのタイミングで買えるの?
→ 基本はバレンタイン前の1〜2月に合わせて販売されます。松屋銀座だけは通年購入可能です。
Q2:公式サイトでも買えるの?
→ はい。公式オンラインストアで販売される場合もありますが、在庫が限られており、売切れが早いので要注意です。
Q3:味の種類は?
→ ピスタチオを使った定番の「ドバイチョコレート」と、ホワイトチョコやミルクチョコのバリエーションが展開されています。
Q4:価格は?
→ 80g入りで約3,000円前後。ギフトボックス入りの商品は5,000円前後となることもあります。
Q5:転売に注意した方がいい?
→ はい。フリマサイトや個人出品では正規価格の2〜3倍で出品されていることもあるため、注意が必要です。
まとめ
ディヴァンのチョコレートを確実に手に入れたいなら、まずは松屋銀座の常設店をチェック。それ以外は、百貨店の催事や期間限定のオンライン販売がメインとなります。
スーパーやドンキ、カルディなどの一般店では購入できないため、シーズンを逃さないよう、早めのチェックがおすすめです。贈り物にもぴったりのディヴァン、ぜひ一度その贅沢な味わいを体験してみてください。