寒くなってくると、ふと飲みたくなるのが「甘酒」。
最近では冬だけでなく、美容や健康を意識した飲み物として一年中人気があります。
とはいえ、「どこに売ってるのかわかりにくい」「買いに行ったけど見つからなかった」なんてこともよくありますよね。
この記事では、甘酒が買える場所を、スーパー・コンビニ・ドラッグストア・100均・酒屋・通販までしっかり網羅してお伝えします。
はじめて甘酒を買う方も、いつも買ってるけどもっといい方法がないか探している方も、ぜひ参考にしてください!
甘酒とは
甘酒には、大きく分けて2つのタイプがあります。
- 米麹甘酒(こめこうじあまざけ)
ノンアルコールで、米と麹を自然発酵させて作る甘酒。やさしい甘みと香りが特徴で、栄養価が高く「飲む点滴」とも呼ばれます。妊婦さんや子どもでも安心して飲めるタイプです。 - 酒粕甘酒(さけかすあまざけ)
日本酒を作る過程でできる酒粕を使った甘酒。お湯で溶かして砂糖を加えて飲むことが多く、少量ながらアルコールを含むことがあります。昔ながらの「冬の定番」といえばこちらですね。
どちらも美味しくて体にうれしい飲み物ですが、使われている材料や味わいが違うので、目的や好みによって選ぶとよいでしょう。
スーパーでの販売状況
甘酒を探すなら、まずは近所のスーパーからチェックするのがおすすめです。
多くのスーパーでは、以下のような場所に置かれています。
- 紙パックや缶:飲料コーナーや豆乳・健康飲料の棚
- 瓶タイプ:発酵食品コーナーや和風調味料棚
- 濃縮タイプ:冷蔵の納豆・豆腐・味噌の近く
スーパーによっては「酒粕甘酒」しか置いていない場合もあるので、「米麹タイプが欲しい」場合は品名や原材料をチェックしましょう。
また、成城石井や紀ノ国屋など高級スーパーでは、無添加・無加糖の高品質な甘酒が手に入ることもあります。
コンビニで買える?
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートといったコンビニでも、冬になると缶タイプの甘酒が登場します。
ただし、以下の点に注意が必要です。
- 常時販売ではなく冬季限定が中心
- 一部店舗では取り扱いなし
- 取り扱い商品は酒粕甘酒がメイン
缶入りのホット甘酒は、冷えた体にしみわたりますよね。
見つけたら即買いが吉。特に寒い朝の自販機にあるとラッキーです!
ドラッグストア・100均にある?
意外と見逃せないのが、ドラッグストアの健康食品コーナーです。
- マツモトキヨシ、スギ薬局、ツルハドラッグなどでは、瓶入りや紙パックの甘酒が並ぶことも。
- 糀や乳酸菌、酵素などのキーワードと一緒に並んでいることが多く、健康飲料としての需要が高まっています。
一方で、ダイソー・セリアなど100均では甘酒の取り扱いはごくわずか。たまに100mlのミニボトルがあることもありますが、あくまで例外です。
酒屋(酒販店)で買える?
じつは、甘酒の“穴場”が酒屋(酒販店)です。
特に以下のような店舗での取り扱いが期待できます。
- 地元の老舗酒屋さん
- 「日本酒」「焼酎」「地酒」を扱う専門店
- 角打ち併設型の酒販店や、地域限定銘柄を置くお店
こういった店では、本格的な酒粕甘酒や、蔵元直送の甘酒を扱っていることも多く、スーパーでは買えない特別な味に出会えることがあります。
冬場は甘酒がメインコーナーに並ぶことも。気になる方は、店頭で尋ねてみるのが一番確実です。
通販での取り扱い
種類豊富に、そして自宅まで確実に届けてもらえるのが通販の強みです。
以下のサイトで人気があります:
- 楽天市場:甘酒全ジャンルで数万件ヒット。ギフト用や定期購入も可
- Amazon:即日配送対応の商品も多く、レビューも豊富で選びやすい
- ヨドバシ.com:食品カテゴリでも甘酒取り扱いあり。送料無料対象も
- JAタウンや蔵元直販サイト:地酒蔵のこだわり甘酒や有機・玄米甘酒が揃っています
特に人気なのは「八海山の麹だけで作ったあまさけ」や「糀屋本店の無添加甘酒」など。
砂糖不使用・ノンアル・有機栽培米使用といったこだわり品が選べるのも通販ならではです。
よくあるQ&A
Q1. 甘酒はノンアルですか?
A. 「米麹甘酒」はノンアルコールで、子どもや妊婦さんでも安心。「酒粕甘酒」は少量のアルコールが残ることがあるので注意が必要です。
Q2. 美容や健康に効果ある?
A. 甘酒にはビタミンB群・食物繊維・オリゴ糖・アミノ酸などが含まれ、「腸活」や「疲労回復」「美肌」に良いとされています。
Q3. 甘酒は冷蔵品?常温保存できる?
A. ストレートタイプや濃縮タイプなど種類によります。開封前は常温OKな商品も多く、開封後は冷蔵保存が基本です。
Q4. 自宅で手作りする人もいる?
A. はい。炊飯器やヨーグルトメーカーを使って、自家製甘酒を作る人も増えています。無添加でコスパも◎!
まとめ:甘酒を買うならここ!
あなたが求める甘酒のタイプや生活スタイルに合わせて、購入場所を選びましょう。
- 手軽に買いたい → スーパーやドラッグストアが便利
- 寒い日のお供に → コンビニの缶甘酒が最高
- 珍しい銘柄や酒粕甘酒が欲しい → 地元の酒屋へ
- 種類や品質にこだわりたい → 通販サイトで比較して選ぶ
甘酒は、ただの冬の飲み物ではなく、日常の健康や美容にも役立つ優れた発酵食品です。
ぜひ、自分にぴったりの甘酒ライフを見つけてみてくださいね!