「ブルボンのミルネージュ、もう販売してないの?」
「毎年楽しみにしてるのに見つからない…」
そんな声が年末年始にSNSで目立つ、冬限定の人気スイーツ「ミルネージュ」。
販売終了したわけではありませんが、「売ってない」「見つからない」と感じる方がとても多いようです。
この記事では、ミルネージュがなぜ売ってないと感じるのか、その理由もあわせて、どこで売ってるかを販売店ごとに詳しくご紹介します。
買い逃しを防ぎたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
ミルネージュとは?
ミルネージュ(MILNEIGE)は、ブルボンが毎年冬に販売している洋菓子です。
見た目は白くて丸いミニケーキ。ふわっとしたスポンジにミルク風味のクリームをサンドし、さらにホワイトチョコでコーティングされた一品です。
まるで粉雪のような見た目と口どけの良さから、冬のおやつとして人気を集めています。
コンビニスイーツとは違って市販のお菓子売場に並ぶ「冬のごほうび」というポジションですね。
ミルネージュが「売ってない」と言われる理由
「どこを探しても売ってない」
「まさか販売終了…?」
そんなふうに思われることが多いのは、以下のような理由が重なっているからです。
① 冬季限定のため、販売期間が短い
ミルネージュは基本的に10月〜翌年2月頃までの期間限定販売です。
3月以降になると、ほとんどの店舗から姿を消してしまいます。
つまり、夏や春に探しても見つからないのは当然ということ。
「あれ?去年の冬にはあったのに…」と感じるのも無理はありません。
② 入荷店舗が限られている
ミルネージュは全国展開しているとはいえ、すべての店舗に並ぶわけではありません。
特に中小スーパーや個人店、コンビニでは取り扱いがない場合もあります。
結果的に「売ってる場所が少ない」「店頭に並ぶ数が少ない」→「売ってない気がする」という誤解につながります。
③ SNSなどで話題になりやすく、すぐ売り切れる
実はミルネージュ、ブルボンのお菓子の中でも根強いファンが多いんです。
そのためSNSで話題になると一気に品薄になることも。
店舗によっては数日で完売→再入荷なし…というパターンもあるので、「見つけたときが買い時」な商品です。
ミルネージュはどこで売ってる?販売店まとめ
スーパー(イオン・イトーヨーカドー・ライフなど)
最も安定して販売されるのが、大手スーパーのイオン、イトーヨーカドー、ライフなど。
冬になるとお菓子売場やバレンタイン特設コーナーに登場します。
ただし、店舗によっては入荷数が少なかったり、入荷時期がズレることもあるため、複数店舗を見て回るのが確実です。
ドラッグストア(マツキヨ・スギ薬局など)
意外にも、ドラッグストアのお菓子コーナーでミルネージュを見かけることもあります。
特にマツモトキヨシやサンドラッグ、スギ薬局の大型店舗では取り扱いの実績あり。
特設コーナーではなく、棚の下段や端のほうに並んでいるケースも多いので、見逃し注意です。
ドン・キホーテ
ドンキホーテのようなディスカウント系店舗でも、冬限定でミルネージュが入荷することがあります。
ただし、商品の入れ替わりが早いため、取り扱いが確認できたら即購入が鉄則です。
コンビニ(セブン・ファミマ・ローソン)
コンビニでは一部の店舗でのみ取り扱いされるケースがあります。
全体的にはレアなので、あまり期待しすぎずに「運が良ければ出会える」くらいの感覚で。
家電量販店(ヨドバシなど)
ヨドバシカメラ(ヨドバシドットコム含む)では、冬季にミルネージュの販売実績があります。
食品コーナーがある一部家電量販店でも取り扱われる場合があります。
通販(Amazon・楽天・Yahoo!)
在庫が安定しているのはやはり通販。
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどで販売され、まとめ買いパックも豊富です。
値段が若干割高になることもありますが、確実に入手したいなら通販が最強です。
Q&A:ミルネージュに関するよくある疑問
Q1. ミルネージュは販売終了したんですか?
A. いいえ、販売終了ではありません。ただし冬限定商品なので、春〜秋は販売されていないだけです。
Q2. どの時期に買える?
A. 例年、10月下旬〜2月中旬ごろまでが目安です。クリスマス〜バレンタインの時期が狙い目です。
Q3. 近くのスーパーにない場合は?
A. 通販サイト(Amazon・楽天)やヨドバシドットコムをチェックしてみてください。ネットには在庫があることが多いです。
Q4. 名前が「ミネルージュ」だと思ってたけど?
A. 正式名称は「ミルネージュ」です。「ミネルージュ」は誤字や音の聞き間違いが原因で検索されがちですが、同じ商品を指しています。
まとめ:ミルネージュは“知る人ぞ知る冬の名品”、販売時期と店舗を押さえて手に入れよう!
ミルネージュが「売ってない」「見つからない」と言われるのは…
- 冬季限定(10月〜2月ごろ)
- 全店舗での取り扱いではない
- SNSで話題になると即売り切れる
- 店頭よりも通販のほうが安定している
見つからなくても落ち込まないでください。ミルネージュは“販売終了”ではなく“販売期間が短いだけ”。
販売シーズンを把握しておけば、来年の冬にはきっと出会えます。
今年こそ、あの雪のような口どけをぜひ味わってみてください。
冬のティータイムにぴったりな、ブルボンの名作です。