ほんのり玉ねぎのような香りが楽しめる万能ハーブチャイブ。
ヨーロッパでは料理の薬味として定番で、サラダ・スープ・卵料理・肉や魚料理の仕上げに幅広く使われています。
ただ、日本では「スーパーで見つからない」「どの店に行けばいいの?」と困ることも多いハーブです。
この記事では、入手しやすさを★評価で整理し、スーパー・カルディ・成城石井・通販など販売チャネル別の取扱状況を徹底的に紹介。
保存法やおすすめの食べ方も詳しくまとめています。
チャイブとは?
チャイブ(chives)はネギ科の多年草で、細長い緑の葉と軽やかな風味が特徴。
– 風味:玉ねぎやあさつきに似た柔らかな香り
– 利用法:刻んで薬味、バターやチーズに混ぜる、ポテトや卵料理に散らす
– 栄養:ビタミンC・カロテン・カルシウムを含み、香りで食欲を増進
ヨーロッパでは「フランス料理のフィーヌゼルブ(香草ミックス)」に欠かせない存在です。
コンビニで買える?
セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンなどコンビニでは、チャイブの取り扱いは基本的にありません。
一部店舗でフリーズドライのハーブミックスに含まれていることはありますが、単体での販売はまず見かけません。
コンビニは期待薄です。
スーパーで買える?
イオン・イトーヨーカドー・西友・ライフなどの大型スーパーでは、青果コーナーやハーブ売り場に並ぶことがあります。
特にオーガニック系や輸入食品の取り扱いがある店舗では生チャイブやパック入りカットチャイブを見つけやすいです。
価格は1パック(10〜15g程度)で150〜250円前後。
ただし通年ではなく、仕入れ状況に左右される点には注意が必要です。
デパ地下・百貨店
伊勢丹・高島屋・三越などのデパ地下では、生ハーブの取り扱いが豊富で、チャイブが販売されていることもあります。
高級志向の野菜売り場や、洋食材専門コーナーで探すと見つかりやすいです。
品質の良いフレッシュチャイブを求めるならデパ地下は有力候補です。
ドラッグストアで買える?
マツモトキヨシ・ウエルシア・スギ薬局などのドラッグストアでは、基本的にチャイブの取り扱いはありません。
ただしハーブティーや乾燥ハーブ売り場に、ドライチャイブの瓶入り調味料が置かれることはあります。
スパイスコーナー狙いなら可能性があります。
業務スーパー
業務スーパーでは、冷凍ハーブのコーナーに冷凍チャイブが置かれている場合があります。
大容量パックで安価に購入でき、使いたい分だけ取り出せるのが便利。
生の鮮度や香りは落ちますが、コスパ重視・日常使いに最適です。
ディスカウントストア(ドン・キホーテなど)
ドン・キホーテやロピアなどでは輸入調味料のコーナーに、瓶入りのドライチャイブが並んでいることがあります。
生鮮食品としては見かけにくいですが、スパイス・調味料狙いなら十分可能性があります。
カルディ・成城石井
カルディではドライチャイブ(スパイス瓶)が常備されていることが多く、輸入ハーブミックスにも含まれています。
成城石井ではフレッシュハーブコーナーに生チャイブが置かれることもあり、洋食材やチーズと一緒に揃えるのに便利です。
品質と入手しやすさのバランスが良いチャネルです。
通販サイト
通販は最も安定して入手できる方法。
– Amazon・楽天・Yahoo!:乾燥チャイブ、冷凍チャイブ、業務用大容量が揃う
– ハーブ専門店の直販:フレッシュチャイブを産地直送で購入可能
– 業務用卸通販:1kg単位の冷凍チャイブを飲食店向けに販売
用途や希望に合わせて「生」「冷凍」「乾燥」を選べるのが大きな利点です。
販売チャネル別比較表
チャネル | 入手しやすさ | 特徴・補足 |
---|---|---|
コンビニ | ★☆☆☆☆ | 基本なし。加工ハーブミックスに含まれる程度 |
スーパー | ★★★☆☆ | 青果売場で少量パック。仕入れ状況に左右 |
デパ地下・百貨店 | ★★★★☆ | 高品質のフレッシュチャイブが入手可能 |
ドラッグストア | ★☆☆☆☆ | ドライ調味料コーナーで稀にあり |
業務スーパー | ★★★☆☆ | 冷凍チャイブで大容量・低価格 |
ディスカウント店 | ★★☆☆☆ | 瓶入りドライチャイブが主流 |
カルディ・成城石井 | ★★★★☆ | カルディ=ドライ、成城石井=フレッシュも期待 |
通販 | ★★★★★ | 最も確実。生・冷凍・乾燥が揃う |
保存方法とストック術
- 生チャイブ:濡らしたキッチンペーパーに包み冷蔵で5日程度。冷凍保存も可能
- 冷凍チャイブ:そのまま使えて便利。香りは弱め
- 乾燥チャイブ:常温保存で半年〜1年持ち、スープや卵料理に使いやすい
おすすめの食べ方
- 薬味:スープ、サラダ、卵料理に刻んで散らす
- チャイブバター:バターに混ぜてパンやステーキに
- ポテト料理:マッシュポテトやフライドポテトにかける
- チーズ料理:クリームチーズに和えてディップに
Q&A:チャイブに関するよくある質問
Q. あさつきや万能ねぎとどう違う?
A. あさつきや万能ねぎより香りがマイルドで、繊細な洋風料理に合います。
Q. 生と乾燥どちらがおすすめ?
A. 風味を楽しみたいなら生、保存性と手軽さを優先するなら乾燥がおすすめです。
Q. 自宅で栽培できる?
A. はい。プランターで簡単に育てられ、収穫後も繰り返し使えるハーブです。
まとめ:チャイブは通販+成城石井・デパ地下が確実!
チャイブは通販で最も安定して入手でき、用途に応じて生・冷凍・乾燥を選べます。
実店舗では成城石井・デパ地下が特に狙い目。業務スーパーの冷凍チャイブもコスパ重視ならおすすめです。
さわやかな香りで料理をワンランクアップしてくれるチャイブ。
ぜひ普段の食卓に取り入れて、ヨーロッパ流のおしゃれな味わいを楽しんでみてください。